初デートとなると、女子は服装選びにも気合が入るもの。少しでも意中の彼に「かわいい」と思われたいもの。だけど、かわいく見られたい思いから、空回りしては逆効果になってしまうこともあるので注意が必要です!
今回は、たくさんの男性とデートした経験から、男子ウケの良い、そして良くない初デートの服装と、心がけるべきポイントを5つご紹介。初デート服装として、女子が気を付けておきたいポイントを「失敗談」と「成功談」を交えながら、アドバイスします。男ウケする服装で、彼のハートをゲットしましょう!
◆目次◆
筆者プロフィール
京都に住む2児の母・ぽぽです。
現在は幸せな家庭を持つことができました。
昔は思いのまま、まっすぐ突っ走りがちで、恋愛では痛い思いをしたことも。
そんな恋愛経験から、女性が幸せをつかむために、自分をどのようにふるまうべきなのかを広めていきたいです。
初デートの服装が派手すぎて失敗した経験
初デートではどんな服装で行くかというのは悩みの種ですよね。
今でこそ、男ウケというものを考え男性の好きそうな服装が分かるようになりましたが、若い時には、気合を入れすぎて引かれてしまったこともありました。
その初デートでの服装選びの失敗は、筆者が19歳になってすぐのころの話です。
デートのお相手は、4つ年上のアルバイト先の先輩でした。
居酒屋でバイトをしており、お互い見るのは制服姿ばかりだったので、初デートの前日には服装にかなり悩みました。
パンツで行くべきか、スカートで行くべきか、などいろいろ悩んだ末に決めたコーデは、「カットソーにミニスカート」という服装。
ことばで言うと男ウケしそうに聞こえますが、そのカットソーは背中がガッツリ開いたもので、ミニスカートにハイヒール、そしてファーコートを羽織りました。
当時、ギャル系の服装ばかりだったので気合を入れすぎて空回りしてしまい、かなり露出度の高い派手めのコーディネートになりました。
初デートの服装に失敗すると次がない
初デートで待ち合わせ場所に到着すると、洋服を上から下まで一通り眺めた彼の第一声は、「ギャルか!」でした。
「あれ?もしかして引かれてる?」とすぐわかるほど、彼は困ったような顔をしていました。
ご飯を食べに行った先でコートを脱ぐと、背中のガッツリ開いたカットソーを見て「布少な!」とまたツッコミが。
初デートでの服装として完全に間違えたなとこのとき感じました。
また、彼は身長が170センチは超えていましたが、165センチの筆者が10センチのハイヒールを履いていたため、もはや筆者の方が背が高い感じになっていました。
服装だけが原因とはもちろん言えませんが、結局彼とは2回目のデートに行くこともなく、自然とお友達に戻りました。
初デートの服装は落ち着いた清楚系だと男ウケ
次にお伝えするのは、初デートでの服装でかなり良い反応を得られた成功体験です。
大きな失敗をおかした19歳の冬から、いろんな方とデートして経験を積んだ筆者が、21歳のことたどり着いた最も男ウケする服装がワンピースです。
これまでの筆者の経験上、ワンピースは嫌いという男性はそうそういません。
21歳のとき、2つ年上の方と初デートへ行くことになりました。
筆者が選んだのは、白色のタートルネックのニットワンピース。
女性らしさ全開です。
ニットワンピースは王道中の王道ですが、白というチョイスは、清楚感があって男ウケ抜群です。
初デートの服装が正しいとその後がうまく進む
初デートの待ち合わせ場所で、先に待つ彼に手を振りながら走り寄ると、「すごく遠くからでも、服装がかわいくて目立ってたよ」と第一声で言われ、とっても嬉しかったです。
コートもシンプルな紺のロングコートに、ペタンコのパンプスを合わせていました。
ハイヒールよりも控えめに見えます。
タートルネックに口元を埋めながら寒がっていると、彼が暖かい手で筆者の手を握ってくれました。
派手なコーデでの初デートとは違って、終始相手の彼からの視線を感じました。
もちろん、初デートの服装がすべてではありませんが、その後、彼からもう一度デートに誘われ、2回目のデートで彼とお付き合いすることになりました。
初デートで男性は女性の服装をチェックしている?
「男性は女性ほど、異性のファッションにそこまで関心はないのでは?」と思うかもしれません。
女性ほど本人にことばにして伝えることがないですが、男性は意外と女性のファッションチェックをしているものです。
一緒に隣を歩く女性が周りからどう見えるかという、見た目の綺麗さは女性以上に重要視していると言えます。
男性それぞれに好みはあるかもしれませんが、実際に多くの男性が好む傾向にある服装というのはあります。
初デートでの服装選びのポイント
まだそこまでお互いを知らない状態なので、初デートは服装などの見た目の印象はとても大切です。
初デートでは、彼がキュンとするような男ウケする服装を選びたいですよね。
筆者のいままでの経験から、初デートの服装選びのポイントご紹介します。
初デートの服装のポイント①:過度の露出はNG
女性が服装に気合いを入れると、まず選びがちになるのが露出の激しいアイテムです。
多少の露出は女性の色気を出すのには有効かもしれませんが、過度な露出は逆効果です。
露出が多いと品がなく、軽い女性だと思われてしまいます。
胸元のガッツリ開いた服や、短すぎるスカートやショートパンツなど、露出が多すぎる服装はNGです。
初デートの服装のポイント②:ハイブランドコーディネートはNG
これも、女性の気合いが空回りしているパターン。
気合いを入れて高価な洋服の全身コーディネートをしてしまうと、お金のかかる女だと思われてしまいます。
年齢によっては、財布やカバン、靴などでハイブランドを取り入れていても不自然ではありませんが、若いのに高価なものを身につけていると、「他に男性がいるのではないか?」と男性が思ってしまうこともあります。
初デートの服装のポイント③:清潔感が大切
女性の服装で男性が良いと思うのは、清潔感のある服装です。
男性は、女性に上品さや清潔感を求めるものなので、控えめでありながら華やかさや女性らしさの出る服装が良いでしょう。
色で言えば、白や淡い色のチョイスがおすすめです。
初デートの服装のポイント④:ワンピースは人気No.1
男性が女性にデートできてほしい服装ランキングの堂々1位はワンピース。
ワンピースは、先ほどお伝えしたような「上品さ」や「清潔感」、「華やかさ」や「女性らしさ」を見せるのには一番です。
スカートなので、足は程よく露出できます。
ニットワンピースなら、少しふわっとしたシルエットが守ってあげたくなるようなかわいい女の子らしさを出せますし、レースのすこしタイト目のワンピースなどなら、大人っぽい女性らしさを出すこともできます。
デートのお相手に合わせて、素敵なワンピースを選んでみてくださいね。
初デートの服装のポイント⑤:ハイヒールは微妙なライン
男性の中には、ハイヒールでカツカツと歩く女性に色気を感じるという声もあります。
必ずしもペタンコの靴を選ぶ必要はなく、ある程度のヒールのあるパンプスなどは上品で女性らしいので良いと思います。
しかし、ピンヒールのハイヒールの靴は歩きづらいですし、デートのコースによっては不向きで、せっかく彼が作ってくれた計画を台無しにしてしまうことも。
また、身長を気にする男性も多いです。
並んで歩いた時に、男性よりも背が高くなってしまわないように考えることも大切です。
まとめ
初デートでの服装は、自分をどう印象づけるのかを決める大切なポイントになります。
彼に「かわいい」「素敵だ」と思ってもらえるように、男性が好きな服装を押さえておくのは大切なことです。
ただ、普段着ている服装とはかけ離れて、自分らしさが一切ないのも良くありません。
のちに付き合うことになった場合に、ギャップがあまりに大きくなるからです。
初デートの服装は、派手な洋服が多く持っている方は、多少控えめで露出の少ないものを選ぶようにしましょう。