こんにちは、北風小僧です。
今回は、実際に私が体験した海外と日本での遠距離恋愛で、別れにつながってしまった体験談についてお話ししたいと思います。
◆目次◆
筆者プロフィール
まずは、私の簡単なプロフィールです。
- 性別:男性
- 年齢:32歳
- 付き合った人数:3人
- 職業:会社員&個人事業主
- 現在:未婚(彼女なし)
海外と遠距離恋愛になったときの状況
私が海外と日本での遠距離恋愛で別れに繋がってしまった時の状況は次のとおりでした。
いまから約8年ほど前の話ですね。
- 時期:2009~2010年ごろ
- 場所:
- 遠距離恋愛になる前:東京
- 遠距離恋愛になった後:東京とイギリス
- 彼女:2才年下(バイト先の友人)
- 交際期間:3年半
海外との遠距離恋愛になるまで
それでは、私が海外と日本での遠距離恋愛になる前までのお話をしましょう。
彼女のとの馴れ初め
彼女と遠距離恋愛を体験したのは、私が大学生の時のことでした。
大学生の時、当時飲食店でアルバイトをしており、そこで出会った2歳年下の彼女がいました。
アルバイトに入ったのが同じタイミングで、最寄駅も3駅しか離れていなかったため、バイト帰りに一緒に帰ることも多く、知り合ってから約半年で交際するに至りました。
遠距離恋愛になるまで交際は2年半
恥ずかしながら、大学に入ってできた彼女が私にとって初めてできた彼女でした。
男子高校出身だったため、女子に対する免疫がほとんどなかった私は、手をつなぐこともなかなかできず、ましてやキスなどなかなかできませんでした。
そんなことあり、交際3ヶ月目で別れを告げられてしまいました。
しかし、そこはなんとか説得して、1ヶ月間距離をおいたあと、無事にヨリを戻すことができました(笑)
それから先は、特に大きな問題も起きずに、2年半が過ぎました。
海外留学を期に遠距離恋愛に
英語を身につけたいと思っていた私は海外留学することを決め、その留学をきっかけに彼女と遠距離になりました。
大学の交換留学制度を利用して、私は1年間イギリスへ行くことを決心しました。
彼女とは2年半交際していたこともあり、関係はややマンネリ化していました。
また、英語を勉強するために留学をしたいと告げた私に、彼女は「英語なら日本でも勉強できるでしょ」と真っ向から反対されました。
彼女の立場からからすれば、確かにその通りですよね。
そのため、ちょっとめんどくさいなと思った私は「留学を機に別れてしまおうか」とも思っていました。
しかし、留学の出発の1週間ほど前に、横浜のみなとみらいにデートへ行きました。
その時に、サプライズで大学生にとってはちょっと良いホテルを予約しておいてくれたんです。
「本当に俺のことを好きでいてくれるんだな」と思った私は、そのタイミングで「1年間遠距離になるけど、この子とは別れないでいよう。」と思いました。
海外との遠距離恋愛でお別れ
その後私はイギリスへ旅立ち、東京と海外のイギリスで遠距離恋愛になりました。
当時、彼女への気持ちは元に戻っていたため、1年間くらいの遠距離恋愛で別れることはないだろうと思っていました。
連絡を取り合う頻度
海外で遠距離の間、彼女とはスカイプ、携帯メール(当時はガラケー)、PCメールでそれぞれやり取りをしていました。
- スカイプ:週に1回
- 携帯メール:1日に1通ずつくらい(高いので…)
- PCメール:1週間に1通ずつくらい
これくらいの頻度だったと思います。
もちろん、会いたいというさみしさもありましたが、海外で過ごすという新しい環境だったり時差もあるため、これくらいの頻度で特に不自由などは感じてはいませんでした。
浮気はなかった
海外で遠距離恋愛していた間、結論から言うと浮気はありませんでした。
日本にいた彼女の方はもちろんわかりませんが、まじめな性格だったのでおそらく浮気はなかったと思います。
男の人は浮気する生き物だと言いますが、もちろん人によります。
私は彼女がいたので、みんなに「俺は彼女がいる」と公言していました。
そして、きれいなヨーロッパ人もたくさんいましたが、あまり彼女を作ろうとは思いませんでした。
人によっては、海外留学という新しい開放的な環境で、ワンナイトであったり浮気する可能性が高いと思いました。
絶対にバレないですからね(笑)
海外との遠距離で別れを意識し始めたきっかけ
海外との遠距離となって半年くらい経ってから、だんだんと彼女への気持ちが薄れ始めてきました。
そして、すこしずつ彼女との別れを考え始めるようになりました。
別れを意識し始めたきっかけ①
半年くらい彼女会っていないと、だんだんと気持ちが薄れてしまいます。
スカイプは毎週1日は欠かさずやっていたのですが、時差があり、こちらが夜・彼女が朝、という時間帯でよくやっていました。
そんなある時、彼女がスカイプの先で何度もあくびをしていたんです。
他人からしたら、「そんなの朝でただ眠いだけでしょ」と思うかもしれません。
でも、遠距離で半年も会わず、週1回だけのスカイプであくびを連発されると意外となえるもんです。
久しぶりに会う彼氏や彼女に楽しみに会ったら、すごく眠そうや退屈そうにされたら悲しくなりますよね。
それと同じだと思います。
「眠そうだね」と私が聞くと、「うん」とだけ返事が返ってきて、「こっちは朝早く起きてあげてるんだけど?」みたいな態度を取られました。
これで私の気持ちは一気に冷めてしまいました。
別れを意識し始めたきっかけ②
海外の遠距離恋愛あるあるではないかと思うのですが、「価値観の変化」です。
海外留学に行く前までは、私は「一生日本にいたい」と思うほどドメスティック思考の人間でした。
しかし、1年も海外にいると、「日本だけで生きているのでは世界が狭い」とか「日本てなんて窮屈な国なんだ」と思うようになります。
一方、彼女は地元で地方公務員になるような、「超」ドメスティックな思考の人でした。
留学前にも言われた「何で海外に行くのかわからない」ということばは、私の頭の中にずっとありました。
このように、私の価値観が留学をはじめて半年たったあたりで大きく変わりました。
そして、「日本に戻り彼女とまた一緒になっても、価値観が違うから長くは続かない」、そう思ってしまったのです。
そうして、私は彼女と別れることを決意しました。
特に誰が好きになったわけでもなく、好意を持ってくれている人がいたわけでもありません。
海外との遠距離恋愛中にお別れ
1年間待ってもらっている身であるにも関わらず、私が海外にいる遠距離の間にお別れを告げました。
帰国約1ヶ月前のある日、私は携帯のメールで彼女に別れたい旨のメールを送りました。
彼女が怒るのは当然のことでした。
「そんなことメールで言われても、1年待っていたのにすぐにOKなんて言えるわけない。」
「会って直接話さないと納得できない。」
そう返信が来ました。
私が海外にいる遠距離の間に正式に別れることにはならず、帰国後に会って話をすることにしました。
ただ、帰国するまでに1ヶ月ほどまだ時間がありましたが、その期間メールやスカイプは一切控えてもらいました。
海外から戻り遠距離は終了
海外から帰国し、海外との遠距離恋愛は終わりました。
帰国後、1週間ほどたってから彼女と会い、食事をしながら正式にお別れすることになりました。
別れたいと伝えてから1ヶ月ほど時間があったため、彼女の方も「友達として会う」と伝えてきました。
この1年の間に彼女は就職して学生から社会人になっていたため、会った時は雰囲気も少し変わっていましたが、特に心は動きませんでした。
彼女も泣いたり怒ったりすることはなく、普通に2時間くらいお互いの話をして別れました。
この後一度も会うことはありませんでしたが、別れてから3回くらいメールが来ることがありました。
一緒に野球でも観に行こうとか、何気ない内容だったと思います。
きっと、私に対して未練があったのでしょう。
いま考えると、彼女に対してとてもひどいことをしてしまったなという気持ちでいっぱいです。
海外との遠距離恋愛で抑えておくべきこと
私は海外との遠距離でお別れすることになりましたが、その経験を踏まえて海外との遠距離恋愛で抑えておくべきことをお伝えしようと思います。
私の周りは、海外へ留学していたことのある友人や、仕事でも海外へ行く機会の多い友人がたくさんいます。
海外に長期間いると、価値観が変わることはかなりよくあることです。
彼氏や彼女が海外留学に行くとなった場合、このリスクがあることは受け入れておくべきです。
ポイント①:スカイプは欠かさない
携帯やPCなどのメールだけではやはり不十分です。
相手の姿が見えないと、相手への気持ちはものすごく下がってしまいます。
週1回くらいのペースを作ることはとても大事だと思います。
それ以上だと、時間を合わせたりお互いに色々大変になってしまうのではないかと思います。
そして、画面の前では「好きだ」という態度をしっかり見せて欲しいです。
ポイント②:可能であれば会いに行く
①でお伝えしたように、やはり会えないとなると、相手への気持ちはどんどん弱まっていきます。
実は、私の場合、留学開始3ヶ月後に、彼女が一度会いに来てくれました。
はるばる飛行機に乗って来てくれるというのは、やはりうれしいものですし、「自分のことを好きでいてくれてるんだな」と実感できます。
ポイント③:海外への出発前に話をつけておく
海外への赴任をきっかけに結婚する社会人の方は多いです。
もし、社会人で結婚を考えている場合は、海外へ出発し遠距離になる前に、結婚の話もしくは婚約しておくべきです。
私の友人も、結婚を考えている彼女がいる時に海外赴任を経験し、結局別れに繋がってしまいました。
結婚を考えていないのであれば、将来の話や婚約はしておかなくても良いかもしれませんが、別れに繋がるリスクはかなり高いことは認識しておきましょう。
ポイント④:次の出会いへの保険をかけておく
残念ながら、海外での遠距離恋愛となると、別れにつながるケースが多くなることは、私の周りの実績から考えてもかなり高いです。
それも、私のように海外へ行った方の人から別れを切り出すケースが多いです。
それは、私がお伝えしたように、「価値観の変化」が原因であることが大半です。
このような価値観の変化により、別れてしまってから新たな恋愛を探すことになってしまわないよう、新しい出会いに向けて出発しておくことも必要だと思います。
まとめ
海外の遠距離恋愛について、「海外へ行った側」の目線からお話ししてきましたが、「日本にいる側」にも同じことが当てはまると思います。
何回かお伝えしているように、長期の海外滞在は人の価値観を大きく変えます。
今後、お相手の方とどうなっていきたいかによって、海外への出発前にどうするかを考えておくのが良いでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。