筆者は、昔からなぜかB型の彼氏とばかり交際していました。
B型男性って少し性格が独特な人が多くて、付き合い方にとても悩んだ経験があります。
筆者と同じようにB型彼氏に悩む女性のために、特徴を体験談からまとめてB型彼氏をレクチャーしたいと思います。
◆目次◆
筆者プロフィール
長野県に住む26歳主婦の桃です。
2年前にB型の男性と結婚しました。
よく相性の悪いと言われているB型男とA型女の組み合わせですが、なんとかうまく生活しています。
交際から合わせて4年になるので、だんだんB型男性の特徴をつかんできたのかもしれません。
そんな筆者がB型彼氏の性格の特徴についてまとめます。
B型彼氏の性格の6個の特徴
まずは、B型の彼氏の特徴からお伝えしていきましょう。
人間の性格は、血液型でどれくらい決まっているのか?
実際に血液型を気にするのは日本人だけという説もよく聞きますよね。
筆者も、昔は人の性格と血液型は関係ないと時期もありました。
だけど…
「好きになった人がB型だった」
「あれ?元カレもB型男子じゃなかった?」
「あれ?あれ?最近素敵だなと思っていた彼もB型?」
このように、なぜか筆者は毎回か好きになる人、彼氏になる人はB型男子ばかりだったのです!
自然と筆者が惹かれてしまうB型男子の性格の特徴とはどのようなものなのでしょうか?
①B型彼氏はマイペースで自由奔放
B型彼氏はとにかくマイペースです。
頭の中で「自分が今したいこと」というのが決まったら、とにかくそれだけに向かって突き進みます。
たとえば、カップルのデートの大切な約束の時間にも平気で遅刻をしてきたりすることもよくあるケースです。
筆者の体験談ですが、B型彼氏とデートの約束をしていたのに、冬の寒空の下で1時間半も遅刻されたことがあります。
「どうして約束した時間に来ないの!?」
遅刻を怒った筆者に、B型彼氏はマイペースなことが当たり前という思考を持っているので、悪気がまったくなさそうでした。
B型彼氏「いやー。出かけようとしたらちょうどテレビで釣りの特集がやっててさ!」
筆者「ビデオに録画すればよくない!?(怒)」
B型彼氏「あ…そうか!」
筆者「連絡くらいできるよね!?(怒)」
B型彼氏「そうなんだけど…夢中になってて忘れてた」
このように自分の「したい事」があると、その他のことが頭の中からきれいサッパリ消えてしまうこともよくありました。
怒ったところでB型彼氏はただマイペースに生きているだけなので、悪気がありません。
そのため、あまり改善されないですし、とにかく自由奔放な性格です。
慣れてくればそこがかわいいいと思えてきますし、B型彼氏は付き合っていておもしろいと思います。
連絡が不定期でも気にしない!
B型彼氏はマイペースで自由奔放だとお伝えしましたが、連絡に関してもかなりマイペース。
交際前に筆者も1度悩んだ経験があります。
とにかく連絡が不定期で、テンポよく返ってこないこともよくありました。
「私に興味ないのかな?」
そう思って落ち込んだこともありましたが、B型男性はとくに連絡をまめにすることが大切だという概念がありません。
メールや電話が不定期だとしても、それはB型男性の愛情の深さには関係ないと思って気にしないのが1番です。
②B型彼氏はプライドが高い
B型彼氏の性格の特徴として一貫性があるのは、プライドの高さです。
筆者が交際してきたB型彼氏の全ての人がプライドが高く、自分に自信のある人が多かった印象があります。
タイプによって、自分のプライドの高さを表に出すタイプと内に秘めているタイプがありますが、B型彼氏はとにかくどのタイプも個性的で、自分が1番だと思っています。
彼氏のプライドを傷つけないようにうまく付き合っていきましょう。
だけど、傷つきやすい一面も…
プライドが高いB型男子は、同時にとても傷つきやすいです。
まさにガラスのハートの持ち主で、1度傷つけられたら、それをいつまでも引きずります。
筆者がB型彼氏とケンカしたとき、頭にきたのでわざとプライドを傷つけるような言葉で彼氏を攻撃したことがあります。
そのときに筆者が言った言葉を、1年経ってから掘り起こされた体験があります(笑)
根に持つタイプというのもありますが、よっぽど傷ついたのだろうと、さすがに筆者も言いすぎたのかな?と反省しました。
血液型に関係なく、相手が傷つかないように言葉を選んで付き合っていくことはとても大切なこと。
特にB型彼氏の場合、プライドが高いので他の男性よりもとくに傷つきやすく、ナイーブだと頭に入れておいてください。
③B型彼氏は自分の考えをしっかり持っている
自分の考えをしっかりと持っていて、その考えをなかなか曲げないというのもB型彼氏の性格の特徴の1つです。
よく言えば「自分を持っている」ということですが、悪くとらえると「とても頑固」という言葉があてはまると思います。
筆者もB型彼氏とのケンカで特に多かったのが考え方の不一致。
どんなに「一般的にズレている考えなのはあなたでしょう」と非難したとしても、「いや、俺は間違ってない」と、自分の考えを1度も曲げることはありませんでした。
「自分がこう!」と思ったら絶対にそれは正解で、他人の言葉に自分の意見を曲げられるくらいなら全て無しにする、または「別れる」と言ってくるほどの徹底ぶりです。
同時に、B型彼氏は相手に対しても同じものを求める人が多いのも特徴。
「人に流される人が嫌い」と筆者の歴代B型彼氏たちもよく言っていましたが、自分の考えをしっかり持っていて、意見が言える人を無意識に好む傾向にあります。
そのため、優柔不断で人に流されやすいA型彼女とは性格的に合わないと思っているB型男子も多いようです。
④浮気性だけど自分が束縛されるのは嫌!
B型彼氏は飽きっぽい性格の人が多いので、異性関係も派手で浮気性のタイプが多いです。
付き合ってる彼女側としては、彼氏が浮気性だとどうしても心配になってしまいますよね?
そのため、どうしても彼氏に対して束縛しがちになってしまうと思うのですが、B型彼氏はとにかく自由人なので束縛されることがとくに大嫌いです。
自分の時間は自分だけのためにあると思っているので、縛られたとたんに逃げ出したくなってしまいます。
しかし、B型彼氏は基本的に自己中心的な考えを持っている部分もあり、自分は束縛されたくないけど彼女のことは束縛するというタイプも多いのです。
「俺は良いけど、お前はだめ」というような、マイルールを持っていてそれを彼女に押し付けるのもB型彼氏の特徴の1つです。
「束縛されるとあなたは怒るくせに、私ばっかりどうして干渉されないといけないの?」
と彼女側からすれば不満な部分もありますが、そんな彼女の不満さえもお構いなしなのがB型彼氏の性格です。
筆者も付き合っていたB型彼氏が浮気ばかり繰り返すので、「異性との連絡は禁止」とお願いをしたら怒られ却下されました。
それなのに、彼氏のほうは筆者の携帯チェックをまめにしていました(笑)
彼女側としては理不尽で本当に怒りたくなってしまうのですが、惚れた弱みというもので、結局B型彼氏の思うがまま交際を続けていく彼女も多いようです。
⑤B型彼氏は異性の友達が多い
B型彼氏は個性的な性格の人が多いのでユーモアセンスがあります。
そのため、おもしろい人は基本的に人気者であることが多いので、B型男性は友達から人気がありたくさんの友達がいるという人が多い傾向にあるのです。
しかし、それが同性だけの友達ならいいのですが、同性だけに留まらず、異性の友達からも人気があります。
B型男子自体も、人に壁を作らず分け隔てなく人と接することができるので、異性の友達だろうと同性の友達と同じ感覚で付き合うB型男子が多く、彼女ができても異性の友達と平気で遊び続ける人もいます。
おもしろい男性はモテる傾向にあるので、「女友達が多い彼氏」というだけで筆者もB型彼氏と付き合うたびに、いろいろと不安な思いを体験しました。
彼女としては心配になってしまいますが、束縛もあまりできないので、それも彼の魅力の1つとして我慢するしかないのが辛いところです。
⑥B型彼氏は嘘をつくのがとても苦手
B型に限らず、彼氏の嘘は彼女としては許せないですよね?
しかし、B型彼氏は嘘をつくのがとても苦手というかわいい一面もあります。
嘘はつきますが、ついたとしてもすぐにバレるほどへたくそです(笑)
筆者が歴代に交際してきたB型彼氏は、自分から嘘をついたことを白状してしまうボロ出しタイプと、こちらが追求するとアッサリ認めるタイプと2通りいました。
どちらにしても、最後まで綺麗に嘘をつくという隠し事ができない性格ということなのでしょうね。
浮気されたとしても分かりやすいですし、怒られるのをわかっていて嘘をつく、そして簡単に自分からバラす…という理解不能な行動もまた独特で、そんなところがかわいくて、つい許してしまうのです。
まとめ
特徴のある性格のB型彼氏との付き合い方で、悩む女性も多いことでしょう。
しかし、複雑なようで意外と他の血液型の男性よりもB型彼氏は扱いやすいと思います。
慣れてくれば、憎たらしいとさえ思っていたB型男性の性格も「かわいい」とすら思えてくるのです。
気が付いたときにはその魅力にハマっているかも?
うまく付き合う方法としては、決して彼女側が我慢しすぎないことです。
また、B型彼氏に合わせようとせずに彼氏中心ではなく、彼女のほうも自分の時間を楽しむようにしながら付き合っていけば、B型の自由人すぎる性格に自然と合っていくと思います。
B型彼氏といつまでも仲良く、ラブラブを目指して頑張ってください♩