大学生のデートって、どこに行ったら良いのか実はけっこう悩んでいる大学生は多いもの。
筆者は高校生の頃は学校帰りに買い物して、ファーストフードでおしゃべりでもしていればそれで満足でした。
大学生になると、行動範囲も広がる分、デートと選択肢も広がったからこそプレッシャーもすごい!
今回は、シチュエーション・状況別に大学生におすすめのスポットを紹介していきます。
◆目次◆
筆者プロフィール
33歳の1児の母、青です。
神奈川県の山沿いでWEBライターしながら、主婦をやっています。
恋愛ドラマや漫画・2.5次元舞台を愛してやまない(ママ友にはナイショ)。
そんな本性を隠しながら、何気に多い恋愛経験からアドバイスさせていただきます。
大学生デートにおすすめのスポット:付き合う前
はっきりと恋人同士になる前にする大学生のデートスポット選びって、一番むずかしいかもしれません。
気合を入れすぎるのも、付き合う前だから変だし、かといって適当すぎたら相手に幻滅されそうって心配になりますよね。
筆者の体験から付き合う前のデートに丁度いいスポットをピックアップしたので参考にしてください!
歌好きな2人ならカラオケがおすすめ
私は昔から歌が好きで、その時好きだった相手もカラオケ好きなので付き合う前、特に頻繁にカラオケに行きました。
単なる男友だちから恋愛関係に発展している途中の時って、今まで気楽にすごしていた時のやり取りのままではいかなくて、デートをしている時も緊張からか会話に詰まってしまう時があるんです。
もちろん、今まで好きな相手と男友達でもなくて、これから関係を深めていく同士でも同じく会話が続かなくて困ったりしますよね。
カラオケだと、話すのに困ったらとりあえず歌っておけば場がつなげます。
女子なら可愛い女性ボーカルの曲を、男子ならカッコ良く見えるボーカルの曲を選んでアピールタイムに変えることもできますよね。
けっこう仲の良い男子が相手なら、重たくならない感じにデュエットソングに誘ってみてもいいですね。
注意したいのが、ヘビメタとかアニソンとか、(相手がそのジャンル好きならOKです)相手に引かれてしまうようなコアすぎる曲をチョイスするのはやめましょう。
外国語が得意な人は、相手の目の前で披露すると、好印象になるのでやってみてくださいね!
アーティストのコンサート
付き合う前のデートに大切なのは、場をしらけさせないことです。
好きな人と一緒にいることが、だんだん苦痛になってくるようなデートはさけたいもの。
ジャンルはお互いが興味のあるものであれば、アイドルでもバンドでも、なんでもOKです。
どちらかがあまりにも興味のないジャンルを選択してしまうと、一方が我慢を強いられるデートになってしまうので注意が必要です。
盛り上がっているコンサートの場を共有する体験をすることも、今後の2人の関係性の発展を手助けしてくれるでしょう。
大学生デートにおすすめのスポット:初デート
さて、付き合って初めての大学生のデートはどこに行けば正解でしょうか?
付き合う前と同様に、会話が途切れてしまいそうなスポットは避けたいところですがもう少し特別感がほしいですよね。
どんなところがいいのかを一緒に考えていきましょう。
映画館は大学生の初めてのデートにおすすめ
映画は、同じ体験ができるということ、終わった後に共通の話題ができるという所にメリットがあります。
もしその映画がとてつもなく面白くなくてハズレだったとしても、それをネタに終わった後も盛り上がれることが大切なんです。
王道のラブロマンスものでもいいですが、ホラー映画も以外とおすすめ。
映画の内容に怖がっているふりをしておけば、さり気ないスキンシップを可能にします。
ただし相手が本当にホラーものが苦手なのであれば無理強いはやめましょう。
バッティングセンターやスポーツレジャー施設もおすすめ
初めてのデートだからロマンチックな場所を、と思うとけっこうな確率で失敗してしまいますので気を付けましょう。
私の周りの友だちが初めてのデートで成功したと言っていたのが、体を動かくスポットです。
一緒に共同作業をするということは、それだけでお互いの親密度が上がります。
緊張しすぎて初めてのデートが失敗に終わった、なんてことにならないようにアクティブなスポットを初めてのデートに選ぶのもいいですね。
大学生デートにおすすめのスポット:誕生日デート
付き合っている相手の誕生日ともなれば、今までご紹介してきた楽しく過ごすだけを目的としたスポットはやめましょう。
相手がいることを、感謝するくらいの気持ちを持ってデートしたいのが誕生日です。
無理はしなくてもいいですが、少し特別な気分で過ごせるデートスポットを紹介していきます。
静かな雰囲気を好む2人は美術館から食事のコース
私と大学生の最後の頃の彼氏(今の結婚相手)は、お互いに騒がしい場所・人が集まる所が苦手でした。
他の友だちや前に付き合っていた人が相手だと、退屈で嫌がられていたであろう美術館デートはお互いにとって一番好きなデートでした。
キレイな美術品を見て、素敵な気持ちになった後は落ち着いた雰囲気のお店で食事をしましょう。
何も高級店である必要はありません。
できれば個室・もしくは半個室でゆっくり誕生日プレゼントを渡してあげると良いでしょう。
こういったデートを好む人は、よくあるお店全体からのサプライズのバースデーイベントを好まないことが多いです。
私も騒がしいことが大嫌いなので、これをもし彼氏にやられていたらイライラした誕生日になっていたと思います。
もし良かれと思ってバースデー企画をしようと思っているのなら、相手の好みをよくリサーチしてからにしてくださいね。
意外と遊園地でのデートもおすすめ
誕生日という特別な日に遊園地でのデートってどうなの?と思われる人もいるかもしれません。
しかし私は誕生日だからこそ、特別になったデートがありました。
遊園地で気を付けたいのは、アトラクションなどの長蛇の列。
私の誕生日は夏なので、暑い中待たされ続けると思うと正直やってられない気持ちで当日のデートを迎えました。
ところが、その時の彼氏はまさかの遊園地にきておいて、ほとんど人気アトラクションに乗らないという暴挙に出ました。
その日遊園地でやったことは、予約していてくれたショーを見て、パレードを見て、あまり人気ではないけれど定番のアトラクションをゆっくり見て回って、お土産ショップで記念品を買って、気が付けば夜に。
あれに乗らなきゃ、これに乗らなきゃって必死にならなくて済んだ遊園地デートは、何ごともお互いのペースで過ごせばいいという大切なことを彼氏に教えてもらったデートになりました。
夜まで遊園地で遊んで、夜遊園地で花火が上がることになっていたので、その花火を見ながらの誕生日プレゼントは、この上なく高級なものに見えました。
まとめ
これまで大学生のデートをシチュエーション別にご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
大学生のデートは、大人のデートへのスタートラインとも言える段階です。
自分が楽しいだけじゃなくて、相手の楽しさも気づかってあげられるのが大学生のデートには一番大切かもしれません。
無理はしなくても良いけれど、楽しみ方を工夫して高校生の頃とはちがう背伸びしたデートを試してみてくださいね!